Fertility Clinic Tokyo
新着情報

新着情報

子宮卵管造影検査のみご希望の患者様へ
診療情報2025年02月03日
2025/02/03 事前に必要な感染症検査の項目について一部内容を変更致しました。

 

レントゲンを使用する子宮卵管造影検査では、子宮内の形状や卵管の通過性を確認することが出来ます。

 

子宮卵管造影検査を行うためには、事前にクラミジア甲状腺機能(TSH/FreeT4)を検査で確認する必要があります。

 

そのため、一度初診でご相談に来ていただき、採血を行います。

その際、お手元に1年以内の上記データがありましたら、そちらを参考にさせていただくことが出来ますのでデータの原本を紙でご持参下さい。

不足している項目がある場合は当院で取り直しをさせて頂きます。

 

なお、検査は初診当日に行うことが出来ませんのでご注意ください。

 

月経周期に関わらず、ご都合のいいタイミングに初診(不妊治療)枠でご来院下さい。初診時に看護師と検査の日程をご相談させて頂きます。

検査は月経の出血が終了し、排卵前の時期に予定していきます。

 

また、卵管造影検査は月・火・水・金の15:15~16:30枠でのご予約となります。検査当日は2時間前後お時間を頂きますのでお時間に余裕をもってご来院下さい。

(診察状況により待ち時間が前後することがありますのでご了承ください。)

 

卵管造影検査のみご希望の方は自費診療となります。

子宮卵管造影検査 約25,000円、初診料、事前検査料別途

 

 

 

ホーム
>
新着情報