Fertility Clinic Tokyo
新着情報

新着情報

(東京都)先進医療助成事業のお知らせ Infertility Treatment Expenses (Advanced Medical Treatment) Subsidy Program
診療情報2025年09月09日

ZymotとPICSIが追加になりました。詳しくは医師またはスタッフへご相談ください。

 

東京都には保険適用の治療と併用して自費で実施される 「先進医療」に係る費用の一部を助成する制度があります。

申請様式のダウンロードはこちら(東京都福祉保健局 Bureau of Social Welfare and Public Health, Tokyo Metropolitan Government.)

当院にも申請書類のご用意がございますので、受付にお問合せください。

「受診等証明書」の発行には2週間程度お時間をいただいております。

申請期限がございますので、余裕を持って手続きをすすめていただきますよう、お願い申し上げます。

 

当院で実施可能な先進医療は下記の9項目です。

1.SEET法 (子宮内膜刺激術)

2.タイムラプス (タイムラプス撮像法による受精卵・胚培養)

3.子宮内膜スクラッチ (子宮内膜擦過術)

4.ERA (子宮内膜受容能検査1 )

5.子宮内細菌叢検査 EMMA/ALICE (子宮内細菌叢検査1)

6.子宮内細菌叢検査 フローラ(子宮内細菌叢検査2)

7.IMSI (強拡大顕微鏡を用いた形態学的精子選択術)

8.Zymot(膜構造を用いた生理学的精子選択術 )

9.PICSI(ヒアルロン酸を用いた生理学的精子選択術) 

 

( )は厚生労働省の先進医療を実施している医療機関一覧の先進医療技術名です。

「医療法人社団こうのとり会ファティリティクリニック東京」名で掲載されております。

 

1回の治療につき、先進医療にかかった費用の10分の7まで、15万円を上限に助成。

回数は保険診療の考え方と同じです。

 

ご不明な点がございましたらスタッフへお尋ねください。

 

 

 

 

 

ホーム
>
新着情報